雑草対策 事例4 石貼り-2
鎌倉市Y様 石貼り 外構 駐車場施工例
息子さんの世帯が同居されるのをきっかけに、玄関右の和室部分を洋風に増改築されるとのことで、その工事が終った後、お庭の工事に入ることになりました。
こちらがご提案したプランです。
和風と洋風がミックスしたお宅に合うよう、鉄平石(丹波石)を乱貼りするデザインにしました(上図①)。ただコンクリートを敷いただけのものより、ずっとお洒落で素敵な雰囲気になります。また、植え込みにライトを設置し、夜は植木をライトアップできるようにします。(上図②,③)
残念ながら全ての植木を残すスペースがなく伐採、抜根しなければならないものもありました。後で移植する植木はすべて掘りあげて仮り植えして保管しています。

乱貼りした鉄平石(丹波石)が、和洋折衷のお宅にとてもよく似合っています。上品な雰囲気で、鎌倉市という土地柄とうまくマッチしています。
今までお庭に植わっていた木は、家の周りに移植して活かしました。植木の緑が石の硬さを和らげ引き立ててくれています。植木の根元にはガーデンライトを、ソヨゴの根元にはスポットライトを設置して、夜にライトアップできるようにしました。

家の横には左右とも門扉を設置しました。路地庭をガードしてセキュリティ上も安心です。
門袖は、和洋折衷なお宅に似合うよう、和モダンなデザインのものを設置しました。夜は門袖とボウガシをライトアップできるよう、スポットライトを設置しました。

土の部分は石貼りをして日光が当たらなくなったので、もう草は生えてきません。悩まされていた草取りから開放されますし、雨の日に泥で汚れることもなく、お掃除が楽になります。「玄関ホールのタイルに土があがって汚れて困っていたのよ。雨の日は特に。石貼りにしたおかげで玄関が汚れなくなって嬉しいわ。」と喜んでくださいました。

何度も切り返ししないと出れなかった駐車場兼お庭は、ゆったりスペースになり、楽に車を出し入れできるようになりました。
湘南地域(神奈川県,茅ケ崎市,鎌倉市,藤沢市,横浜市)の住まいのお悩みはお任せください。
ご相談・お見積もりは無料です。(※しつこい営業も致しません)